アリババの信用スコア

中国でネット通販を運営しているアリババの信用スコアをご存じでしょうか

アリババのユーザは、この信用スコアで評価されているそうです

中国では、仲間が集まると自分の信用スコアを見せ合って、その得点を競い合うそうです

この信用スコアは、交友関係、支払い、位置情報のデータを使って、AIが決めます

ある若者が、シェアリングの自転車を駐輪するときに、駐輪エリアからはみ出さないように駐めている映像がテレビで流れていました

彼の信用スコアは低いそうで、これ以上スコアが下がらない様に、日頃から気をつけているそうです

駐輪するところもAIが見ているのでしょうか

AIに判断を委ねる

出会い系サイトでは、この信用スコアが使われおり、利用者はこれを見て相手を判断するそうです

自分の決定や、人生の選択をAIに委ねているのです

どうして、AIのようなロボットに、人間は判断を委ねてしまうのでしょうか

ハラリ教授は、「自分以上に知っていて、自分より犯すミスが少ないと判断するから、人はAIに判断を委ねる」と言っています

データ至上主義が世界を征服しており、人間の価値が失われはじめています

まさに、AIが人間を飲み込んでいます

映画「ターミネーター」の描いた世界が直ぐそこまでやってきそうな勢いです

AIとは何か

ハラリ教授は、知能意識を次の様に定義しています

知能は、問題を解決する力

意識は、物事を感じる仕組み。苦痛、喜び、憎しみ、愛のように主観的なもの

人は、知能と意識を持ち合わせています

AIは、人間よりはるかに知的な存在であるが、感情や主観もなく、人間とは全く異なる存在です

なので、人に頼むのと同じように、AIに判断を委ねてはいけないのかもしれません

AIに飲み込まれないために

AIに飲み込まれないために、ハラリ教授は次の様に言っています

自分自身を知りなさい

自分が何者かを理解し、内なる考えに時間を使いなさい

それは他の誰にも出来ることではなく、あなたしかできません

自己を突き詰めて考える、人間力を鍛えるのです

視野を広めて、あらゆる選択肢があることを気づきなさい