キックオフ大会で語られること

会社では期初に社員を集め、会社の目標を示すキックオフ大会を開くと思います

会社によっては、予算大会とか決起大会と呼ぶかもしれません

当社の場合ですと、全社のキックオフ大会を開き、続いて事業部、部と規模を変えて開催します

アジェンダはほぼ決まっており、前期の振り返りと今期の方針、重点施策、予算などを話します

30年以上同じ会社にいますが、変わることはなく、毎回、売上、利益などの数値目標が冒頭に置かれます

これが半年ごとに行われるので、当たり前のように受け入れていました

しかし、何度聞いても共感できないのですよね?

この数値目標というやつに・・・

社員の気持ち

「それは何でだろう?」と考えてみたのです

多くの社員からしてみると、次のような感情ひとり言しか浮かばないのですよね

ネガティブの気持ち

事業が上手く行ってなかったり、やらされ感が蔓延していたり、マンネリ化していると尚更だと思います

ここに上げられた感情は、すべてネガティブなんですね

誰向けのメッセージか

それでは、ポジティブな感情であったら、どのようになっているのでしょう?

ポジティブの気持ち

数値目標を示されて、このような感情が生まれる人って、どういう人なのか?

真っ先に思いつくのは株主なんですよね

そうなのです

会社の外側にいて、うちの会社を見ている人なんです

すると私は思ってしまう

うちの会社の幹部は、会社の外側にいる人と同じメッセージを社員に向けて言うしかできないのか・・・と

社員に訴えかけること

幹部は社員の感情を上手く支配できなければならないのです

ネガティブではなく、ポジティブな感情で満たすような支配です

「力に溢れる」、「元気」な強気と、「うれしい」、「満たされている」という幸せな感情で満たされるように

キックオフ大会では、そうなるような訴えを社員にすべきです

それは数値目標ではありません

社員にポジティブな感情を抱かせるようになれば、仕事のモチベーションが上がり、その結果として数値目標を達成できるようになるでしょう

順番が逆なのです

社員にモチベーションを下げるようなプレゼンテーションをして、どうするつもりなのでしょうか