<これはシリーズ記事です。シリーズ全体はこのページにある「本シリーズの記事一覧」をご覧下さい。>

前回は桜ヶ丘公園の入り口にある田んぼまで進みましたので、いよいよ桜ヶ丘公園の中に入っていきます

桜ヶ丘公園

田んぼの先を進みます

すると林野庁多摩宿舎の門が見えます

道なりに進むと多摩宿舎の敷地に入ってしまいますので、右側の道を進みます

真っ直ぐに進むと公園の入り口となります

敷地に入って右手に案内図があります

ガイドブックより詳細に書かれていますので、スマホのカメラで撮っておくと道に迷わずに済みます

ちょうの道

正面にとんぼの広場がありますが、ちょうの道に進むには右に進みます

「大谷戸公園」の方向に進みます

しばらくすると「はぎの道」が右手から合流してきますので、そこを左に進みます

さらに進むと別れ道がありますので、「兎平を経て旧多摩聖蹟記念館」の表示に従って進みます

すると標識のないY字路となりますが、これを右手に進みます

途中で分かれ道がありますが、階段を上っていきます

坂の途中の中休みです。兎平はまだ先です

階段を上りきったところに兎平が見えました

ちょうの道はここでおしまいです

旧多摩聖蹟記念館

よくわかりませんが明治天皇に関係する石碑が立っていました

先を進むと旧多摩聖蹟記念館の建物が左手に見えますので、建物の方へ進みます

NHK大河ドラマにあやかっているのでしょうか

渋沢栄一との関係の展示もあるようです

館内の入り口は先のようなので、先に進みます

記念館の正面

館内への入り口が左方向に見えます

館内は無料です

本記念館の説明です

館内は撮影禁止です

五賢堂には、明治維新に功績のあった五人の志士(三条実美、岩倉具視、木戸孝充、大久保利通、西郷隆盛)の胸像が入っているそうです

中には入れませんが、記念館の中に写真があります

次は桜の季節なら美しい「こならの丘」に進みます(つづく)

<前の記事 | 次の記事>