続きを読む イキイキ職場の形は、共同体と思える持続的関係を持っている 内山節の「半市場経済」読んでいたら、共同体の説明があった。 共同体とは 共同体は共に生きるという持続的な関係によって成立する そしてその最小単位が家族だと書いてあった。 この文章を読んだ時に、我が職場は共同体となっているだろうかと考えた。職場の人に「うちの職場は共同体だろうか?」と尋ねたら、「共に生き...
続きを読む リベラリズム 「『考えの違う人に寛容である』という考え方がリベラリズムの源流にある」ということをvideonews.comで中島岳志さんが言っていた。 私の会社では、利益至上主義というトップマネジメントの絶対的な価値観によって自由闊達な職場が壊された。 これを再生させようと、私は職場で傾聴を社員に教える活動を繰り広...
続きを読む 多様性の心を育む小さい仲間たち 息子の所属するミニバスケットのクラブチームがきさらぎジュニアと交流会。 このチームは知的障がいのあるメンバーを持ち、健常者メンバーがサポートしながら、バスケットをプレーする。手を取って走ったり、替わりにパスを受け取ったりする。バスケットゴールにボールが届かないメンバーは、ゴール下に用意されたフラフープ...