続きを読む 9:ビジョンを実現させよう これまで、ビジョンの作成の仕方、そしてそれを社内に浸透させる方法についてお話ししました このシリーズの最終回では、そのビジョンの実現についてお話ししたいと思います ビジョンの実現とは ビジョンは企業活動を通じて成し遂げたい姿を表現しています その実現には会社の社員はもちろんのこと、多くのステークホルダ...
続きを読む 8:ビジョンを浸透させよう 課の中の全員でその職場のビジョンやシナリオを考えた場合は、その内容を理解しているので、ビジョン実現のための企業活動がとてもやりやすいと思います しかし、会社レベルのビジョンやシナリオを策定た場合は、ビジョンを策定した人とビジョンを実現する人は異なります ビジョンを策定した人は、その経緯を知っているため...
続きを読む 7.ビジョンを言葉にする シナリオの作成とビジョンの作成に順序はありません シナリオもビジョンもブラッシュアップをしながら最終案に近づけていくため、同時並行の作業になります 前回のユニクロのビジョン「服のチカラを、社会のチカラに。」のように、ビジョンはキャッチフレーズの形をとります ところで、ビジョンはなぜ言葉にする必要がある...
続きを読む 6.ビジョン実現のシナリオを作ってみよう 外部環境の変化が生む機会と脅威を知り、内部環境の強みと弱みを理解したら、自分たちの夢を実現するためのシナリオを考えてみます シナリオを作る これまでの検討はビジョン実現のシナリオの材料を洗い出すために行われた作業です その材料をどのように生かすかというと、次のようになります 環境の変化を最大限に利用す...
続きを読む 5.ビジョンを作ろう:内部環境を理解しよう 自分たちの会社あるいは職場を知るためには、外部環境と内部環境を理解することが必要であると前回お話ししました 今日は、内部環境を理解することについてお話しします 内部環境とは 内部環境とは、会社あるいは職場が持っているものです 会社あるいは職場が持っているものとして経営資源があります 経営資源とは、人、...
続きを読む 4. ビジョンを作ろう:外部環境を理解しよう トップの思いを聴き、自分たちの思いを語り合うことで、次第に自分たちがどのような会社あるいは職場を築いていきたいのかというビジョンがおぼろげながら浮かび上がってきます ここからは、そのビジョンを実現するためのシナリオを作成するプロセスに入ります 自分たちを知る 自分たちを知るためには、2つのことが理解し...
続きを読む 3.希望の未来に向けて夢を語ろう 前回、トップもしくは組織の上位職の思いを聞くことについてお話ししました その話を受けて、今度は自分たちの思いを話す番です ここでは話し方についてお話しします 過去を振り返ろう 過去を振り返ることは、自分の思いを見つけることにつながります これまでの仕事の経験の中で、「苦労した」「辛かった」「大変だった...
続きを読む 2.自分たちのビジョンを作る前にトップの思いを知ろう ここでは自分の組織のビジョンを作る前に、トップの思いを知ることについてお話しします トップの思い トップというと社長ということになりますが、ある程度規模の大きな組織になると直接社長の話しを聞くことができないかもしれません その場合は、事業部長や部長でも良いと思います いずれにせよ、自分たちの組織に対す...
続きを読む 1.組織にビジョンは何故必要なのでしょうか アイキャッチ画像:pixabay.com 会社にはビジョンを掲げているところがあります ユニクロ 「服のチカラを、社会のチカラに」 良品計画 「自然と。無名で。シンプルに。地球大」 こういったビジョンを知ると、その会社がどのように世の中を捉えていて、何を信じているのか、何を大切に感じているのか、どうい...