アイキャッチ画像:pixabay.com

<これはシリーズ記事です。シリーズ全体はこのページにある「本シリーズの記事一覧」をご覧下さい。>

以前の記事でナンバ走りは肩甲骨の上下動が大切というお話をしました

ここではナンバ走りが自然と前傾姿勢になることについてお話しします

ナンバ走りは、肩甲骨をグリグリと上下動させます

肩甲骨を下に動かすと、腕は内転されて肘が外側に向きます

内転とは、右手の場合ですと、右手に掴んだドアノブを反時計まわしに回すような腕の捻り方になります

このとき足は後方に蹴り出します

肩は肩甲骨を下に動かすのと同時に前方に出ます

この肩、腕、脚の動きは、1つの軸を描き前傾します

一つの軸になることで、接地した反動がダイレクトに前進力につながります

さらに足の接地は自然とフォアフットになります

意識して前傾姿勢を取る必要がないので、非常に効率の良い走り方だと思います

<前の記事 | 次の記事>