続きを読む スロージョギング:地面を蹴った反力は腰で受け止めると楽に走れます スロージョギングはフォアフットで地面を蹴ります 地面を蹴る反力の受け止め方 その反力を体で受け止めますが、受け止めるときに、腰で受け止めるようにします 腰で受け止めるようにするには、体の軸が下図のようになっていなければなりません 腰椎をそり返して、骨盤を前傾にすると、体の軸がまっすぐとなり、腰で反力を...
続きを読む スロージョギングと靴底の減り方 1ヶ月半ぶりの投稿です 梅雨になり、週に4日ぐらいしかジョギングができなくなりました それでも、梅雨空の日差しは柔らかく、とても気持ちよく走ることができますね 靴底の外側が減っている ジョギングを始めて購入したシューズも1年以上経つので、そろそろ交換かなと思い、靴底を見てみました 靴底は足の前半分が減...
続きを読む スロージョギングも体幹で走った方がよいみたい 肩甲骨をきっかけとした骨盤回旋運動を意識しながら走っています それ以来、右足の甲の痛みは気にならなくなりました 前回の記事では、骨盤を前傾させると、肩甲骨と骨盤の連動が自然にできるようになり、車のギアが入ったような感覚になることをお話ししました しかし、この骨盤を前傾させるという感覚を持続させることが...
続きを読む スロージョギングで足の甲が痛くなりました(つづき^2) スロージョギングで足の甲が痛くなり、その解決策として肩甲骨をきっかけとした骨盤回旋運動にたどり着いた話しをしました ところが、肩甲骨と骨盤の連動が自然にできないことが課題として残っていました あれから10日ほど試行錯誤をして、「これが解決策かな?」という気づきがあったのでお知らせします 肩甲骨をきっか...
続きを読む スロージョギングで足の甲が痛くなりました(つづき) 先日スロージョギング中に右足の甲が痛くなる話しをしました 骨盤の回旋を意識して走ったところ、新しいことに気づきがあったのでお話しします 骨盤の回旋を意識する 金さんの著書「走りがグンと軽くなる 金哲彦のランニング・メソッド完全版」には骨盤の回旋運動の話があります 胴体の中心を通る1本の柱を軸として、胴...
続きを読む スロージョギングで足の甲が痛くなりました 足の甲の痛み 新型コロナウイルス感染対策で在宅勤務率が増えました 朝の通勤時間が不要になったので、スロージョギングの時間を30分から1時間に増やしています その影響でしょうか、右足甲が痛むようになりました 金さんの本によると 路面の固いところを走りすぎると、足の甲にあるいくつもの細かい骨が腱を痛めてし...
続きを読む スロージョギングは上り坂をコースに入れておくと正しいフォームが身につくと思います 上り坂がスロージョギングのフォームを崩し、アキレス腱が痛むようになるとお話しを前回しました 今日は500メートルほどの上り坂2本をコースに入れて1時間ほど走りました いずれの体がくの字にならないように、骨盤を意識的に前傾にして走りました 走り終わった後のアキレス腱に異常は起きません 上り坂でのフォーム...
続きを読む 上り坂のスロージョギングは姿勢に気を付けて怪我を予防しましょう アキレス腱を痛めたコースを走って気づいたこと 以前、こちらの記事でアキレス腱を痛めた話をしました その当時に走っていたコースを久しぶりに走りました そこで気づいたことがあるのです このコースは普段のコースとは異なり、急な坂がいくつかあります そしてその坂の長さは2,3百メーターと長めです 走っているう...
続きを読む スロージョギングは日本人に合わない? スロージョギングについてネットサーフィンしていたら、「日本人はスロージョギングに合う身体特性をもっていない」と主張しているオリンピアンの記事を見つけました 以下に引用します —日本人はそういった身体特性を持っているのでしょうか。 多くの人は持っていないでしょう。骨盤は薄くて平べったく、筋肉...
続きを読む スロージョギングでアキレス腱に痛みが・・・ アキレス腱に違和感が 昨日スロージョギングを1時間行い、終了間際の信号待ちで右足アキレス腱に違和感がありました 走り終わった後に、微かなアキレス腱に痛みが出てきました スロージョギングを始めて初めての経験です 悪化しないように今朝のスロージョギングは中止して、対策を考えることとしました アキレス腱の痛...
続きを読む 春の香りとスロージョギング(2) 先日、日の出前の早朝にスロージョギングをしていると、花の香りがほのかにすることをお話ししました そのときは梅を紹介しましたが、この季節に強い香りを放つのがジンチョウゲ(沈丁花)です スロージョギング・コースには、道端に植えている家が多くあります これから暫くは香りを楽しみながらジョギングすることができ...
続きを読む 筋トレのトレーニング記録帳はExcelで自作しました 今日は筋トレという楽しいコトを支えてくれる楽しいモノ「トレーニング記録帳」のお話です トレーニング記録をつける理由 筋トレを始めた頃から記録を取っています その理由は以下の3点です ダンベルで使用した重量の記録 今日の種目の確認 モチベーション維持 ダンベルは重量可変式のパワーブロックを使っています ...
続きを読む 春の香りとスロージョギング この数日間ですが、日の出前の早朝にスロージョギングをしていると、梅など草花の香りがほのかにします まだネックウォーマーと手袋をしないと寒い2月ですが、草花の香りを嗅ぐと春の訪れを感じさせます とても幸せな気分になれるひとときです スロージョギングは苦しくないので、幸せな気分を味わえながら身体を鍛えるこ...
続きを読む 筋トレプログラムに肩の2種目を増やしました 筋トレを始めて4ヶ月が経ちました 9種目に肩の種目を2つ追加し、筋トレプログラムを2ヶ月ぶりにアップデートしました 新たな肩の種目 これまで肩の種目はサイドレイズのみでした 新たな肩の種目はこの動画を参考にしました 追加した種目は以下の通り アーノルドプレス Arnold Press リアデルトレイズ...
続きを読む スロージョギング:膝が痛くなったときの身体の軸の直し方を教えます スロージョギング中に膝が痛くなるときは身体の軸を見直すことを以前に説明しました スロージョギング中の姿勢のチェックポイントも示しました 腰と膝の位置、腰の使い方、骨盤の前傾、顎の位置など細々なチェックポイントを教えましたが、細々な所に意識が行き過ぎると本質を見逃しがちになります 今回はスロージョギング...
続きを読む スロージョギングのランニングウォッチの使い方を教えます(Apple Watch4編) スロージョギングをするとき、ランニングウォッチはApple Watch 4を使用しています ランニングウォッチ用に買ったわけではありません 普段からApple Watch4を使っているので、ランニングウォッチとしても使っています 何のためにランニングウォッチを使うのか ランニングウォッチを使う目的は以...
続きを読む スロージョギングでも膝が痛くなるときの直し方を教えます フォアフット着地は膝の負担が少ない スロージョギングは足指の付け根で着地するフォアフット着地です この着地だと地面から受ける衝撃が少ないと田中先生は言っています 前述のリーバーマンたちの研究によると、かかと着地とフォアフット着地の床反力(床から受ける反発力)を比較し、フォアフットに比べてかかと着地はお...
続きを読む スロージョギングからフルマラソンへのシナリオを考えてみました ジョギングを始めた頃はフルマラソンなんて頭の片隅にもありませんでした 毎朝20分を走るのにもヒーヒー言っているのに、42.195kmなんてとても考えられません しかし、スロージョギングに変えてから「もしかしたら・・・」という気持ちが芽生えています そこで田中先生の著書を参考にして、フルマラソンを走ると...