<これはシリーズ記事です。シリーズ全体はこのページにある「本シリーズの記事一覧」をご覧下さい。>

ここでは哲学カフェに参加する方の心得についてお話ししたいと思います

哲学カフェのルール

私がはじめて参加した哲学カフェでは、始めるに当たって次のルールが説明されました(その内容はこの記事で紹介しています)

  1. 何を言っても良い
  2. 人の言うことに対して否定的な態度を取らない
  3. 発言せず、ただ聞いているだけでもいい
  4. お互いに問いかけるようにする
  5. 知識だけでなく、自分の経験に即して話す
  6. 話がまとまらなくていい
  7. 意見が変わってもいい
  8. わからなくってもいい

このルールに加えて、前回の記事で紹介した発言するときのルール(トークンを持っていないと発言できない)があります

よって、哲学カフェに参加する人はこれらのルールを知っておく必要があります

さらに・・・

哲学カフェではファシリテータによって哲学的思考を促す進行がなされます

哲学的思考

その中で、他人の考えを聞いて、その意見について考え、新たな問いを立てても良いですし、その意見が良いと思ったら自分の意見を変えても良いと思います

問いの立てるときは「なんでそう考えるのですか?」、「例えばどういうことですか?」、「他にもありますか?」、「その反対はどうなりますか?」といった問いを立てることで更に理解が増すようになります

また、他人の意見を自分の考えの裏付けに利用してもいいでしょう

それでも、守らないといけないことは、上記のルールでも書かれているとおり、自分の考えを話すときには自分の体験に即した内容で話すことをお勧めします

自分の体験を話すことで、それを聴いた周りの人があなたに親近感をもつことになるからです