アイキャッチ画像:pixabay.com

<これはシリーズ記事です。シリーズ全体はこのページにある「本シリーズの記事一覧」をご覧下さい。>

ランニング中に左足の土踏まずだけが痛くなったこと原因を探り、「腰椎椎間板ヘルニアによって左側足底アーチが衰えたところに急激な負荷をかけたことで痛みが発症した」という仮説を前回立てました

そこで、足底アーチを鍛えようと思います

足底アーチを鍛える

オムロンのWebページに「足底腱膜炎に効果的なストレッチで足底(足裏)の柔軟性を保つ」という情報が書かれていました

それを参考に、足底アーチを鍛えるストレッチと足底の筋力アップの2つの運動を毎日行うようにしました

ストレッチ

ストレッチは、足底と脹ら脛の2つ行います

足底は「10回を1セットとして、1日3セット以上」とありましたので、その通りに行います

脹ら脛には回数の指定がなかったので、足底と同じように行います

できなかったグー・チョキ・パー運動

オムロンのページには具体的には書かれていなかったのですが、以前どこかでこの運動を聞いたことがありました

それによると、グー、チョキ、パーは以下のような指の動きとなります

  • グー:すべての指を力を入れて曲げる
  • チョキ:親指だけそらせて、それ以外の指を曲げる
  • パー:すべての指を力を入れて広げる

久しぶりにやってみたのですが、私は左足だけ、チョキができませんでした

力を入れても左足の親指がそらないのです

これには愕然としました

頭の中では「それろっ!」と思っているのですが、指が全く動かないのです

さらに人差し指が親指と同じ動きになってしまうのです

まるで、親指と人差し指の腱が固まって1つになったかのような動きです

明らかに腰椎椎間板ヘルニアの後遺症です

なので確信しました

この後遺症のせいで、足底の筋力が落ちていたのです

この後、湯船でグー・チョキ・パー運動を何度も行い、徐々にチョキの形ができるようになりました

中々できなかったチョキも何とかできるようになった

オムロンのページによると、この運動の回数は書かれていませんが、「50回を1セットとして、1日2セット」を行っています

タオルギャザー運動

この運動は以下の写真のような運動を行います

オムロンのページによると「10回を1セットとし、1日2セット」と書かれています

今は写真のような鉄アレー(1kg)を置いていますが、徐々に負荷を増やそうと思っています

外反母趾対策のテーピング

私は外反母趾なので、足底の横アーチが崩れていると思っています

そういう人は、足底の縦アーチにも悪い影響を与えるとオムロンのページにも書かれていました(ここ

その予防のためにはテーピングも有効だそうです

ニチバンのページに外反母趾対策のテーピング方法がかかれていました(ここ

テープは5センチ幅のものを長さ45センチに切って使っています

土踏まずの痛みがなくなったら、このテーピングをして走ってみようと思います

外反母趾のままランニングすると横アーチが壊れそうな気がしますし、横アーチの崩れに伴う縦アーチの崩れの防止になるかなあと素人ながら考えています

以上のようなストレッチと筋力アップの運動を暫く続けて、足底腱膜の痛みが治まったら、少しずつ走ってみようと思います

<前の記事 | 次の記事>