<これはシリーズ記事です。シリーズ全体はこのページにある「本シリーズの記事一覧」をご覧下さい。>

今回の呑み鉄旅で最初の地酒を調達したら、お腹もすきましたので、この会津田島でお昼をいただきます

蕎麦屋でラーメンと地酒

蕎麦屋「柏屋」

昼食どきなので、お店の人に美味しいものを食べさせてもらえるところをお伺いしたところ、駅前の蕎麦屋「柏屋」を勧められた

お蕎麦だけでなくラーメンも美味しいとのことで、そちらで昼食を取りたいと思います

駅に戻ると、ロータリーに隣接するように柏屋さんの建物が見えました

和風なのですが、モダンな作りになっています

(柏屋遠景)

「準備中」でも営業?

早速入ろうと思ったら「準備中」の看板が

お昼時なのに何故だろうと思いながら店内を覗いてみると、何人かのお客さんが食事をしています

お店の人に聞いたところ、混雑してきたので、準備中の看板にしていたそうです

新型コロナ感染対策ですね

店内の様子

(店内)

ちょうど席が空いていたので、荷物を下ろしてメニューを眺めます

割子そば

割子そば、国権酒造の店員さんのおすすめのラーメンにソースカツ丼セットを頼みました

(割子そば)
(薬味を広げると五種類)

割子そばはお蕎麦の入った器と薬味の入った器が重ねられています

割子そばの食べ方

割子そばの食べ方ですが、まず一番上のお蕎麦に一番上の薬味とおつゆをかけて食べます

(薬味の上につゆをかける)

一番目のお蕎麦を食べたら、残ったおつゆと2番目の薬味を2番目のお蕎麦にかけて食べます

食べ終わった器は一番下に重ねます

これをくり返して、一番下にあるおそばまで食べていきます

薬味の順番は好みで変えてもいいのでしょうが、とろろを始めに使うと、終わりまでとろろになってしまうので後の方が良いと思います

国権酒造の純米生貯蔵酒「てふ」

また、国権酒造の純米生貯蔵酒「てふ」300mlをいただきます

(てふ)

お昼からお蕎麦を食べながら地酒が愉しめるのは贅沢ですね

ラーメンにソースカツ丼セット

お蕎麦屋でラーメンとは珍しいのですが、お店の人のこだわりメニューのようで、これを目当てに来るお客さんもいるそうです

素朴な醤油味のラーメンでお酒の後にも美味しいですね

(ラーメン)

地酒の自動販売機

お酒を飲みながらゆっくり昼食をとっていたら次の列車の時間が近づいてきたので、会津田島駅に向かいます

到着時に確かめた地酒の自動販売機で地酒を調達し、13:23の会津若松行き普通列車に乗車します

男山酒造と会津酒造を購入

地酒は男山酒造と会津酒造を購入しました

(車窓と自動販売機で購入した地酒)

車窓からみる田園風景

この辺りは田園風景が続きます

このお米から会津の美味しいお酒が生まれるのでしょうね

(車内からの田園風景)

次の下車は塔のへつり

次の下車は塔のへつりです

(田嶋から塔のへつりまでの切符)

(つづく)

<前の記事 | 次の記事>