続きを読む

31.パーツの交換:シフトアウターケーブル

パーツの交換:シフトアウターケーブル 古いアウターケーブルの取り外し エンドキャップの取り外し ワイヤーカッターで切断して取り外します インナーケーブルはそのまま流用します アウターケーブルの取り外し リアディレイラー側のアウターケーブルを抜きます アウターケーブルの取り外し 取り外したアウターケーブ...
2020/10/08(木)
続きを読む

30.パーツの交換:チェーン

パーツの交換:チェーン 錆び付いてカチカチになったチェーンを交換します 古いチェーンの取り外し 錆び付いたチェーン 新しいチェーンの通し方はこの通りにやらないといけません チェーン切り 適当にピンを選び、左にあるボルトをねじ込みピンを固定します チェーン切り 右側からカッターピンを奥まで押し込みます ...
2020/10/02(金)
続きを読む

29.パーツの組付け:チェーンリング

パーツの組付け:チェーンリング この後にチェーンを交換するので、取り外していたチェーンリングを組み付けます チェーンリングの締め付け 仮締めしていたネジをトルクレンチで締めます トルクレンチには5mmのヘキサゴンソケットを付けています 付けたトルクは15Nmです チェーンリングの組付け 反対側のクラン...
2020/10/01(木)
続きを読む

28.パーツの組付け:フォーク

パーツの組付け:フォーク ヘッドパーツのグリスアップが終わりましたので、ヘッドチューブにフォークを組み付けます フォークの洗浄 フォークの洗浄 下部のヘッドパーツにあたる部分がかなり汚れているので、パーツクリーナーで綺麗にします フォークの洗浄 ウエスで洗浄を仕上げました フォークの組付け フォークの...
2020/9/29(火)
続きを読む

27.グリスアップ:ヘッドパーツ

グリスアップ:ヘッドパーツ 分解したヘッドパーツをグリスアップします 分解したヘッドパーツ 左側が下部のヘッドパーツで、上からストッパーリング、上ワン、リテーナーベアリングとなります 右側が上部のヘッドパーツですが、スペーサーが加わります(最上部の部品) 上部のヘッドパーツ 4つの分かれる上部のヘッド...
2020/9/26(土)
続きを読む

26.パーツの取り外し:フォークを取り外しヘッドパーツを分解する

パーツの取り外し:フォーク ヘッドパーツの動きが悪くなってきているので、グリスアップをします ヘッドパーツを分解するためにフォークを取り外します ヘッドキャップの取り外し 5mmヘックスレンチを反時計回りで取り外します ヘッドキャップの取り外し ステムの取り外し 5mmのヘックスレンチを使ってステムの...
2020/9/20(日)
続きを読む

25.フレームのワックスコーティング

フレームのワックスコーティング ワックスがけ ウエスを使ってワックスがけをします 汚れるウエス 中性洗剤を使ってきれいにしたはずですが、ポリッシュをかけただけでも結構汚れが落ちます ウエスが真っ黒です この調子でワックスがけをすると、ウエスが真っ黒になりました ここからは、洗浄&ワックスコーティングの...
2020/9/19(土)
続きを読む

24.フレームを洗浄したら傷だらけ

フォークのワックスコーティング 準備 メンテナンス・スタンドに固定 高さも自由に変更ができ、腰の負担をかけずに作業ができます ハンドルの固定 メンテナンス・スタンドを使って洗浄します ハンドル支持バーでハンドルを固定しておくとフォークが動かず、洗浄しやすくなります ブレーキシューの位置ずらし 洗浄しや...
2020/9/18(金)
続きを読む

23.パーツの組付け:プーリー

パーツの組付け:プーリー プーリーケージの洗浄 パーツクリーナーを吹きつけ、ウエスで磨きます 洗浄されたプーリーケージ 結構綺麗になりました ガイドプーリーの組付け この後、もう一方のプーリーケージを被せます テンションプーリの組付け テンションプーリをガイドプーリーの穴に合わせて取り付けます テンシ...
2020/9/17(木)
続きを読む

22.パーツの洗浄とグリスアップ:プーリー

パーツの洗浄とグリスアップ:プーリー 分解したプーリーを洗浄して、グリスアップします 洗浄 パーツクリーナーによる洗浄 綺麗になったプーリー 軸のグリスアップ 軸を入れる部分にグリスを塗ります 軸のグリスアップ 軸を挿入します 軸フタのグリスアップ 必要なのか分からなかったのですが、軸フタの中にグリス...
2020/9/15(火)
続きを読む

20.パーツの組付け:チェーンリング(1)

パーツの組付け:チェーンリング 錆落としを済ませたチェーンリングを組み付けます ネジ類の錆落とし あらかじめネジ類も錆落としすることにしました サンポールで錆落とし 約30分位浸けておきました 錆び防止剤の散布 サンポールから引き上げた後、水で洗浄しました そのあとに錆び防止のために、CRC-556を...
2020/9/12(土)
続きを読む

19.パーツの洗浄と磨き上げ:チェーンリングの錆落とし

パーツの洗浄と磨き上げ:チェーンリングとスプロケット錆落とし サンポールもどき 100均で購入したサンポールもどきです 錆落とし 洗車用のバケツにサンポールもどき500mlを注ぎ、チェーンリングを浸けます 10~15分おきに錆の落ち具合を見て、十分に落ちたら引き上げます スプロケットの8枚あるギアのう...
2020/9/11(金)
続きを読む

18.パーツの取り外し:チェーンリング

パーツの取り外し:チェーンリング チェーンリングの取り外し クランク固定ボルトの取り外し 8mmのヘックスレンチで反時計回りに回します コッタレス抜き工具 Suginoのクランクはスクエアタイプのため、コッタレス抜き工具の先端にある部品は外しておきます クランクの取り外し コッタレス抜き工具をクランク...
2020/9/10(木)
続きを読む

17.パーツの組付け:カセットスプロケット

パーツの組付け:カセットスプロケット タイヤを組み付けた後輪ホイールに洗浄したスプロケットを組み付けます スポークプロテクターの組付け ホイールを変えてしまったので、純正のスポークプロテクターが組み付かないかなと思いましたが、スポークと干渉することなく付けることができました スポークプロテクターの組付...
2020/9/09(水)
続きを読む

16.パーツの洗浄と磨き上げ:スプロケット

パーツの洗浄と磨き上げ:スプロケット 外したスプロケットを洗浄します ニトリル手袋 この手袋は必須ですね ぴったりしているので、部品も掴みやすく便利です パーツクリーナー洗浄 タオルにパーツクリーナーを吹き付けます タオルによる磨き上げ そのタオルでギアを拭き取りと綺麗になりました ブラシによる磨き上...
2020/9/08(火)
続きを読む

15.パーツの交換:ホイール

パーツの交換:ホイール 調達したホイールWH-R501にタイヤとチューブを装着します ホイールの位置合わせ 前輪と後輪のホイールはどちらを進行方向右側にすればいいのかを考えてみました 後輪はハブにフリーが装着されているので、進行方向に対して右側にフリーが来るようにすれば良いのですが、前輪はどちらの側面...
2020/9/07(月)