この記事は、素人が日曜大工気分で自転車をオーバーホールした記録をシリーズにしたものです

オーバーホールした自転車は2006年に購入したクロスバイクSPECIALIZED SIRRUSです

これまでの記事はこちらをご覧下さい

なお、GIANT ESCAPE R3(2009)のオーバーホール記録はこちらをご覧下さい

(お願い)
ここで書かれている内容はメンテナンスの素人の作業記録であり、この内容について当方では一切の責任を負いません
この内容を元にメンテナンスやカスタマイズを行う際は、あくまでも作業者個人の責任において実施して下さい

SIRRUSが抱えている問題

SIRRUSが抱えている問題は以下の通りです

  • 可動部の潤滑状態の劣化
  • 錆び
  • 消耗品の摩耗
  • 汚れ

それぞれについて、写真を見ながら問題を整理します

可動部の潤滑状態の劣化

以下の可動部の潤滑状態が良くありません

  • 前後輪のハブ
  • ヘッドパーツ
  • リアディレイラーのプーリー

特に後輪のハブは回転させるときにゴリゴリと言います

錆び

錆びは以下の部分にあります

  • チェーン
  • チェーンリング
  • スプロケット
  • プーリー

チェーン

遺跡から掘り起こした出土品みたいですね(汗)

チェーンリング

チェーンリング

裏側から見ると錆が浮いています

スプロケット

あまり使わないロー側のギアに錆がないところを見ると、チェーンの錆がこびりついているようですね

プーリー

チェーンの錆びがこびりついています

プーリー

このプーリーは取り外しができそうなので、グリスアップもします

消耗品の摩耗

摩耗している消耗品には以下のものがあります

  • ブレーキ・インナーケーブル
  • Vブレーキのラバーブーツ
  • シフト・アウターケーブル
  • グリップ

ラバーブーツとインナーケーブル

ラバーブーツが破れて、インナーケーブルもほぐれています

タイコの形状

以前間違えてロード用のインナーケーブルを購入したためタイコの形状が合っていません

無理矢理使っていました(汗)

シフト・アウターケーブル(ハンドル部)

皮膜が破れて編み目のワイヤーが飛び出ています

シフト・アウターケーブル(リアディレイラー側)

こちらも皮膜が破れています

グリップ

Prologoカメレオングリップのバーテープの部分が劣化しております

グリップ

こちらはバーテープがすべて剥がれています

シートポスト

純正のシートポストはサスペンションがついていますが、防水用のカバーが破れています

汚れ

全体的に汚れているのですが、部分的にみるとこんな感じです

ヘッドチューブ

全く手入れをしていないので、汚れがこびりついています

早くワックスを掛けてあげたくなります

対処方法

以上のように、かなりの劣化が激しいので、パーツを取り外して状態を精査しないと正しい対処方法はわからないかもしれませんが、現在考えている対処方法は以下の通りです

ヘッドセットのグリスアップ

ヘッドパーツの仕組みがESCAPE R3と同じかどうかによってメンテナンス可否が決まります

「sirrus 2006 ヘッドセット グリスアップ」で検索したら、こちらのサイトで2008年製のSirrusのヘッドセットをグリスアップした情報がありました

これを見ると簡単そうに見えますが、実際に開けてみないと分かりません

プーリーのグリスアップ

今回のリアディレイラーはシマノのSORAです

ESCAPE R3のSRAMのようにプレートがリベット止めされておらず、プーリーの取り外しができ、しっかりグリスアップできそうです

ブレーキシュー

まだ表面上に溝があるので、交換するかどうか迷いました

Y’ROADさんのサイトに「目で見て効きが悪くなる前に交換する」と書かれており、写真で見るとおり、リムの金属片がブレーキシューに付着しているので、交換することにしました

ラバーブーツ

この部品は何と呼ぶのだろう?とネットで適当な検索語を入れて検索したら、「ラバーブーツ」と呼ぶことが分かりました

こちらのページにVブレーキの部位名称を紹介しています

(出典)FRAME

このラバーブーツだけ交換できないかネットで検索してみようと思います