続きを読む

パーツの取り外し:フロント・ハブ

パーツの取り外し:フロント・ハブ フロントのハブをグリスアップするために、ベアリングの鋼球を取り外すところまで作業します この作業ではshunさんのブログを参考にしました (参考)ホイールハブベアリングのオーバーホール クイックリリースレバーの取り外し クイックリリースレバーを取り外す前に、レバーがど...
続きを読む

パーツの取り外し:リア・ハブ

パーツの取り外し:リア・ハブ 錆取りのためにスプロケットを外した後輪ホイールのハブをグリスアップします そのために、リア・ハブのベアリングの鋼球を取り外すところまで作業します この作業ではshunさんのブログを参考にしました (参考)ホイールハブベアリングのオーバーホール 事前にゴロゴロ感を知る グリ...
続きを読む

パーツの洗浄と磨き上げ:フロントディレーラー錆落とし

パーツの洗浄と磨き上げ:フロントディレーラー錆落とし フロントディレーラーのガイドプレートの錆が気になっており、これも落とせないかなと思っているのですが、この部分だけをサンポールで浸けるのは大変そうなので、違う方法での錆落としにチャレンジしてみます フロントディレーラーのガイドプレート このようにフロ...
続きを読む

人は事象を部分的に切りとられて言語化したことしか認識できない

人類発展の背景には言語の発明とそれを使った言語活動があると思っています 今日は言語化の限界についてお話ししたいと思います 言語化の限界 人は言語を使って話し手と聞き手の役割の中で対話を行います このときの言語化のプロセスの中に、2つの限界があります 人は事象を部分的に切り取ったものしか言語化できない ...
続きを読む

パーツの洗浄と磨き上げ:チェーンリングとスプロケット錆落とし

パーツの洗浄と磨き上げ:チェーンリングとスプロケット錆落とし 取り外したチェーンリングとスプロケットを錆落としします 錆落としはサンポールを使う方法を使うことにしました この方法はネット上に色々と報告されていますが、以下の記事を参考にしました (参考)困った時のサンポール スプロケットの錆落とし &#...
続きを読む

更科功さんは「トカゲはヒトより優れている」と教えてくれた楽しいヒト

ヒトは偉いか? ヒトは高度な文明を築き上げ、高度な科学技術を開発し、素晴らしい文化資産を遺しています このことは、ハラリ教授が言うところの「フィクションを信じる力」や、人々と協力し合う社会性というものが寄与しているのでしょうが、一方で地震や津波のような自然災害や昨今の新型コロナウイルスの脅威などに対応...
続きを読む

パーツの取り外し:スプロケット

パーツの取り外し:スプロケット 次は錆で汚れたスプロケットを取り外します クイックリリースレバーの取り外し クイックリリースレバーのナットを取り外します 再度組み付けるときに間違えないように、竹の子スプリングの方向を覚えておきます スプリングの小さい方が内側ですね 反対側のレバーにある竹の子スプリング...
続きを読む

パーツの取り外し:チェーンリング

パーツの取り外し:チェーンリング 必要な工具、ケミカル用品、交換部品の調達しましたので、ここから作業に取りかかります まずは錆落としをしたいチェーンリングを取り外します クランクの取り外し まずチェーンリングが取り付けてあるクランクを取り外します 8mmのヘックスレンチで外します しかし、クランク固定...
続きを読む

必要工具の調達(3)

必要工具の調達(3) これまでの自転車整備はヘックスレンチを使って部品の取り外し、組付けをおこなっていました トルク管理は特にやらず、適当にネジを締めていました しかし、今回のメンテナンスでは、スプロケット、クランクなど駆動系の部品を組付け直すことになるので、万が一のことを考えると適当にトルクを与える...
続きを読む

ケミカル用品の調達

ケミカル用品の調達 サンポール 錆落としは以下のサイトを参考にして、サンポールを使うことにしました (参考)困った時のサンポール スプロケットの錆落とし – Kinoの自転車日記 チェーンリングとスプロケットが入るバケツを用意し、それぞれがひたひたになる量を測ったら1.5リットル必要であることが分かっ...
続きを読む

スロージョギングで足の甲が痛くなりました(つづき^2)

スロージョギングで足の甲が痛くなり、その解決策として肩甲骨をきっかけとした骨盤回旋運動にたどり着いた話しをしました ところが、肩甲骨と骨盤の連動が自然にできないことが課題として残っていました あれから10日ほど試行錯誤をして、「これが解決策かな?」という気づきがあったのでお知らせします 肩甲骨をきっか...
続きを読む

外出自粛の男メシ:豆腐と牛肉の中華炒めと豆もやしとニラのスープ

GWに入ってから気温が急激に上がりました 早朝のジョギングも20度近くになり汗ばみます 暑くなってきたので鰹のたたきのようなさっぱりメニューもよかったのですが、少しスタミナをつけたいので、豆腐と牛肉の中華炒めを作ることにしました 汁物は中華風の豆もやしとニラのスープです 参考にしたレシピはこちら 豆腐...
続きを読む

必要工具の調達(2)

必要工具の調達(2) 前回はツールキットの購入についてお話ししましたが、今回はその続きです グローブ 自転車のメンテナンスは軍手で作業を行っていたのですが、指が油まみれになるのが困ります 私はコンタクトレンズをしているので、毎晩コンタクトレンズを外して洗浄します なるべく油まみれの指にはなりたくありま...
続きを読む

必要工具の調達(1)

必要工具の調達(1) 自転車は専用工具を使ってメンテナンスを行います 自転車を購入したときは、メンテナンスに必要な工具をその都度購入すれば良いかなあと思っていました しかし、今回のようなオーバーホールをする場合は、ある程度まとまった形で工具を購入することとなります バラで購入するより必要な工具が揃った...
続きを読む

GIANT R3オーバーホール:はじめに

GIANT ESCAPE R3をオーバーホールすることにしました この自転車は11年前の2009年に購入したものです 家族がチョイノリで共用していたのものですが、今年度から子供が通学に使うことが決定したので、きちんと整備する必要性がでてきました R3が抱えている問題について 共用で使っていた自転車はメ...
続きを読む

外出自粛の男メシ:なすと豚バラうどん

外出自粛が続くと何が大変かというと3度の食事の準備です しかも家族全員分! なので、お昼はなるべく男メシを振る舞います そこでいつも見ている梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ!で「食べたいなあ」と思った料理を参考にします 先日、梅沢富美男さんが母親に食べさせてもらった「なすと豚バラうどん」の料理を...