この記事は、素人が日曜大工気分で自転車をオーバーホールした記録をシリーズにしたものです

オーバーホールした自転車は2006年に購入したクロスバイクSPECIALIZED SIRRUSです

これまでの記事はこちらをご覧下さい

なお、GIANT ESCAPE R3(2009)のオーバーホール記録はこちらをご覧下さい

(お願い)
ここで書かれている内容はメンテナンスの素人の作業記録であり、この内容について当方では一切の責任を負いません
この内容を元にメンテナンスやカスタマイズを行う際は、あくまでも作業者個人の責任において実施して下さい

リアディレイラーの調整をします

SHIMANOのサイトにあるこのディーラーマニュアルを参考にしました

MTB用とロード用の説明があるので、ロード用を参考にします

やり方は次の手順になります

  1. ストローク調整(トップ側)
  2. ストローク調整(ロー側)
  3. インナーケーブルの接続と固定
  4. Bテンションアジャストボルトの調整
  5. SISの調整

ストローク調整

例えば、ストローク調整(トップ側)の調整は次のようになります

トップ側の調整

後方から見て、ガイドプーリーが最小スプロケットの外側の線の真下に来ていないため、トップ側調整ボルトを反時計回りに回します

調整が終わったトップ側

良い感じに収まりました

ロー側

同様にロー側にシフトした後、ロー側調整ボルトで調整します

インナーケーブルの接続と固定

インナーケーブルを固定した後に、SISを調整しますが、このときケーブル調整ボルトを使います

ボルトは緩める方にも、締める方にも調整できるように、インナーケーブルを固定する前に予め中間値で設定しておきます

ケーブル調整ボルトの初期値

ボルトは中間値で設定しておきます

Bテンションアジャストボルトの調整

あまり変わらず

Bテンションアジャストボルトを調整したのですが、ガイドプーリーと最大スプロケットのクリアランスがあまり変わらず

干渉するほどではないので、よしとしました

マニュアル通りに設定すると、シフトチェンジが小気味よくでき、気持ちが良いです