この記事は、素人が日曜大工気分で自転車をオーバーホールした記録をシリーズにしたものです

オーバーホールした自転車は11年前に購入したクロスバイクGIANT ESCAPE R3(2009)です

これまでの記録はこちらをご覧下さい

(お願い)
ここで書かれている内容はメンテナンスの素人の作業記録であり、この内容について当方では一切の責任を負いません
この内容を元にメンテナンスやカスタマイズを行う際は、あくまでも作業者個人の責任において実施して下さい

パーツの取り外し:スプロケット

次は錆で汚れたスプロケットを取り外します

クイックリリースレバーの取り外し

クイックリリースレバーのナットを取り外します

再度組み付けるときに間違えないように、竹の子スプリングの方向を覚えておきます

スプリングの小さい方が内側ですね

反対側のレバーにある竹の子スプリングも内側が小さい方ですね

スプロケットロックリングの取り外し

フリーホイールリムーバーを差し込みます

フリーホイールリムーバーにソケットアダプターを差し込みます

最後まで深く入りませんが、ロックリングに引っかかればいいようです

フリーホイールリムーバーにソケットアダプター(写真の黒い工具)を差し込みます

ソケットアダプターには8mmヘックスレンチを差し込みます

スプロケット外しをロー側のギアにセットし、フリーホイールリムーバーを反時計回りに回します

結構な力が必要です

回り始めると、「ガリガリ」という音がしてびっくりしますが、正常動作なので気にせず回し続けます

フリーホイールリムーバーにスプロケットロックリングがひっついたまま取れました

スプロケットの取り外し

一番歯数の少ないスプロケット(11T)と次に端数の少ないスプロケット(13T)は一枚ずつ外れます

最後に残ったスプロケットを外します

これは6枚のスプロケット(15-18-21-24-28-32T)が一体になったものでした

買ってから初めてスプロケットを外しました(というより生まれて初めて外しました)

意外と簡単でした

スプロケットとハブの間の掃除がいつもきれいにできなかったので、これからは掃除がしやすくなります

チェーンリングとスプロケットを取り外したので、錆落としの作業に入ることができます